ツイッター企画第3弾を実施したのでまとめました。
内容は「メルカリ出品予定の書籍を、各1名合計5名にプレゼント」
今回はちょうどメルカリの取引数が1,000件突破したので記念の企画です。
読了した書籍はメルカリに出品している私ですが、今回は応募いただいたフォロワーの中から抽選で5名様に1冊づつプレゼントする企画を開催。
- フォロワー21人増
- 好みが合うフォロワーとのつながりができた
私自身読書が好きなので今後もプレゼント企画をしたいなと感じました。
この度の企画も初めての内容となったので、詳細をまとめました。
同時に改善点も発見できたので、プレゼント企画をしてみたい人の参考になれば幸いです。
※企画は2019年11月4日に終了しました。

目次
ツイッター企画第3弾の内容と結果公開
Twitter企画第3弾‼️
メルカリ取引1,000件突破記念❤
出品予定だった書籍5冊を
各1名合計5名様にプレゼントします🎁応募条件
✅私のフォロワーであること(新規ok)
✅このツイートをリツイート(引用×)
✅ほしい本の番号をリプ🌟つづきます🌟 pic.twitter.com/cyThvqybEx
— まーこ🥊パワフル双子ママ💨 (@hutagoparadise) 2019年11月2日
今回も突然の企画となりました(突然すぎるのはあまり盛り上がらない疑惑)
- 目的…読了した書籍からピックアップした5冊を、欲しいフォロワーにプレゼント
- 参加条件
・まーこをフォロー(新規フォロワー参加OK)
・企画ツイートをリツイート
・ほしい書籍の番号をリプ - 企画実施期間2019年11月2日~4日
(5日抽選、発表、準備次第発送)
新規フォロワーも、私をフォロー&企画ツイートで企画に参加できる呼びかけをするとともに抽選方法や注意事項も交えてツイートしました。
✅抽選はルーレットアプリにて行います🥳
✅used本です✅クリックポスト発送のため、住所教えても良いよと言う人のみご参加ください。
(宛名に使用後破棄をお約束致します)✅応募期限 11/4 23:59
✅抽選 11/5 午前中
当選者様にDMします😊ふるってご参加くださいませ‼️#拡散希望 pic.twitter.com/YRqu3RGLgW
— まーこ🥊パワフル双子ママ💨 (@hutagoparadise) 2019年11月2日
- インプレッション数…3,153
- エンゲージメント総数…300
- エンゲージメント率…9%
- 企画参加者…12人
- 増えたフォロワー…21人
書籍5冊のうち1冊は応募者なしという結果になりましたが、ほかの4冊は複数名応募いただきました☆
企画に書籍プレゼントを選んだ理由
ちょうどメルカリ取引1,000件がいい機会になったのもありました。
先月のツイッター企画第2弾記事で「やってみたい企画」で取り上げた通り、実際にやってみたかったのもあります。
実際メルカリでは購入も多いのですが、読了本をツイッターを通じてフォロワーに届けられたら素敵だなと思っての企画です。
そして企画にはきみこさん(@kimikonoillust)が11月1日に配布開始した「企画用テンプレート」をさっそく使わせていただきました!
/
📢背景画像配布のお知らせ
\お待たせしました!
企画用テンプレートの無料配布です😘✴️無料なので…
☑︎私@kimikonoillust をフォロー
☑︎このツイRT
それだけお願いします😊✴️ご使用時#きみこてんぷれ or @メンションで全力応援します!!
DL記事はこちら💁♀️https://t.co/DG4BiHM0EF pic.twitter.com/qS1Be1sOk5
— きみこ👩🏻🎨イラストレーター (@kimikonoillust) 2019年11月1日
きみこさんありがとう!
当選者様の声
抽選は企画終了翌日の午前中と記載していましたが、私の都合に合わせて朝いちばんで抽選、当選者発表しDMしました。
まーこさん(@hutagoparadise)の企画でいただいた本が届きました🙌
中身も活字活字していないので読みやすそう😆
そして届いた本にはまーこさんからのメッセージも付いてて嬉しすぎた😭💕
まーこさんは、双子の姉妹を育てながら副業など色々と頑張ってるママさんです🌟
ぜひチェックしてみてね☝️ pic.twitter.com/OR8JHkv5Df
— もこ🏡時給850円工夫で楽しむシンママ (@mocomama113) 2019年11月7日
まーこさん@hutagoparadise の企画で当選した本が到着しました❣️
とーっても気になっていた本だったので、嬉しいです😊
週末に読破して、これからのTwitterライフ、アメブロに生かしていきたいと思います。
ありがとうございます💖 pic.twitter.com/zGAZElnULo
— とりちゃん🐥スマホで人生変える女📳 (@morimori_bussan) 2019年11月7日
フォロワーさんの
まーこさん( @hutagoparadise)から
本、頂きました
(写真が( ̄▽ ̄;)反転?)
ありがとうございます🍀興味あった本なので
じっくり読みます。 pic.twitter.com/SFZYsL5tdm— せつな@大好きを広げる人🍀 (@SetunaHearts) 2019年11月8日
仲良くしてくれてるまーこさん(@hutagoparadise )
の企画で当たったSEOの本届きましたー💕太っ腹や😭✨
しかも、梱包丁寧だし、メッセージもついてて、嬉しかった〜✨
今ざっと読んだから、夜にまたじっくりよんで、ブログに活かします‼︎
まーこさん、ありがとう😊💕💕 pic.twitter.com/7UwgEnMHF4
— クレヨン🖍漫画大好き主婦ライター (@58kureyon) 2019年11月10日
書籍プレゼント企画の注意点と具体的な手順
企画は今回で3回目、企画をするときは似た手順になってきましたが、プレゼント企画は企画前に以下の2点について調べました。
抽選方法を決める
ツイッター連携できて、プレゼント企画をサポートする「あたれら」というツールがあります。
こちらを利用するか悩んだのですが、あたれらの特徴はリツイートを収集して抽選するツール。
今回の企画はプレゼントが5つあるということで、プレゼントごとに抽選するためルーレットアプリを使用しました!

抽選動画をツイッターに投稿できるアプリも見たことがあるのですが、名前が思い出せず…そのほうが参加者も楽しいと思うので知っている人いたら教えてください!
発送方法について決める
私はメルカリでクリックポストを利用しているのでクリックポストにしました。
- 大きさ…横9~25cm×縦14~34cm、厚さ3cm以内
- 重さ…1kg以内
規格内であれば全国一律188円で利用することができます。
今回は188円×発送5冊で940円の発送見積もりでした。
※実際は4冊分752円でした。
具体的な手順

- 抽選方法、発送方法を決める
- アイキャッチ画像を作成する
- 企画スタート
- 企画終了後、プレゼントごとに応募者を整理
- ルーレットアプリで抽選
- 当選発表ツイート
- 当選者にDMにてお知らせ
- 発送
11月4日に企画終了、5日朝に抽選し結果ツイート、そのまま当選者にDM送信。
当選者様みなさんすぐに返信いただけたので、書籍を梱包してラベルを貼り付け…なんとお昼ごろにはすべての書籍の発送を完了というスピーディな対応が実現!
なお、DMに記載された個人情報を守るため、商品到着を確認できたらDMを削除する対応を取らせていただきました。
書籍プレゼント企画のメリットデメリット
書籍プレゼント企画をしてみたメリットとデメリットを記載します。
メリット
- 欲しかったものをゲットできるチャンスがある
- 企画を通じて会話が生まれる
私が読んだ書籍に興味を持ってくれている=好みが同じということでなんだか嬉しかったです。
デメリット
- 住所を教えたくない人は参加できない
- 複数になると宛名間違いに気を付ける必要がある
SNSという匿名で投稿ができるツールの性質上、住所や名前を教えたくない人はたとえほしい商品があっても参加できないです。
それから同じ梱包材で梱包してしまったので、ひとつづつチェックしながら梱包しないと間違いが発生しそうでした。
プレゼント企画はまたやりたい
プレゼント企画は送料も考えないといけないですが、スタバチケットやアマギフだと気軽に企画できるなと感じました!
今後はDMのやりとりで完結できる企画も考えたいと思います!
楽しみにしていてくださいね!
